重賞競走サイン読み

「10月10日のスポーツの日」で浮上する馬(京都大賞典)

目安時間 9分
  • コピーしました

今年の第57回京都大賞典ですが、

「2年連続の阪神開催」に加え、

史上初めて「2年連続同じ日付」で施行されます。

 

 

2021/10/10(日)

京都大賞典 マカヒキ

 

2022/10/10祝・月

京都大賞典

 

 

netkeiba.comでは、

1974年以降のものしかみられないので、

優駿達の蹄跡さんのページをお借りします。

 

京都大賞典 過去

 

 

上記ページをご覧いただけるとわかるように、

京都大賞典が2年連続同じ日付

施行されたことは一度もありません。

 

 

1年は365日、または366日であり、

いずれも「」で割り切れません。

 

そのため、「同じ曜日」の施行が続くと、

絶対に同じ日付にはならないのです。

 

 

 

逆にいうと、

前年と曜日が違う場合のみ、

同じ日付で施行されることがあるということです。

 

先に示したように、

昨年の京都大賞典は日曜日

今年は祝日の月曜日になったため、

「2年連続同じ日付での開催」が実現しました。

 

 

JRAトップページ

マカヒキ(2021 京都大賞典 金子真人

 

 

 

重賞インフォメーション

京都大賞典 過去の優勝馬

ラブリーデイ(2015 金子真人

父キングカメハメハ・母ポップコーンジャズ

 

 

 

2022 京都大賞典 登録馬

ボッケリーニ(金子真人

父キングカメハメハ・母ポップコーンジャズ

 

 

トップページのマカヒキ、

重賞インフォメーションの、

ボッケリーニの全兄にあたるラブリーデイ。

 

いずれもボッケリーニを示唆しています。

 

 

マカヒキはダービー馬ですが、

ボッケリーニがダービーデーの重賞、

目黒記念を勝っているのもプラスでしょう。

 

2年連続同一日、かつ、

阪神代替の京都大賞典は、

金子真人オーナー」の2連覇と読みます。

 

 

 

ですが、単勝勝負ならおそらく

2~3倍台がいいところ。

 

貧乏人の私には、

勝負できる馬券ではありません。

 

 

なんとかもう一頭ひねり出し、

馬連かワイドで勝負したいところです。

 

そこでとっかかりになるのが、

スポーツの日(旧 体育の日)」です。

 

 

<スポーツの日(旧 体育の日)>

 

1964 10月10日

東京オリンピック 開会式施行

 

1966 「10月10日」を「体育の日」と制定

 

2000 「ハッピーマンデー制度施行」により、

10月の第二月曜日となる

 

2020 名称を「スポーツの日」に変更

東京オリンピック開催にあわせ、

7月23日(木)に変更も、東京オリンピックは延期

 

2021 東京オリンピック施行にあわせ、

7月23日(金)に変更となる

 

2022 「スポーツの日」に名称を変更してから、

初めて本来の「10月第二月曜日」での施行となる

 

 

ご覧のように、今年は「体育の日」が

「スポーツの日」と名称変更してから、

初めて「10月第二月曜日」に施行されます。

 

しかもそれがたまたま、

「ハッピーマンデー」施行前の日付である、

10月10日」に当たりました。

 

 

もし東京オリンピックがコロナの影響を受けることなく、

本来の2020年に開催されていれば、

昨年のスポーツの日は「10月第二月曜日」である、

10月11日(月)だった可能性が高いです。

 

またそうなると、昨年も

10月9日~11日にJRAで3日間開催を

施行していたのかもしれません。

 

 

1966 初めての「10月10日」の体育の日

2022 初めての「10月10日」のスポーツの日

 

 

今年と1966年とは、

上記のような共通点があります。

 

そうなると、気になるのが

1966年の京都大賞典です。

 

 

1966 第1回 ハリウッドターフクラブ賞

京都 芝3200

1着:2-02 キヨウエイヒカリ

2着:4-04 コウタロー

3着:5-05 ヤマハクビ

 

京都大賞典 過去

 

体育の日が制定された1966年は、

第1回の京都大賞典が施行された年なのですが、

レース名称は当時「ハリウッドターフクラブ賞」でした。

 

この名称は1973年まで続き、

1974年から現在の「京都大賞典」となっています。

 

 

「ハリウッドターフクラブ賞」の名称は第1回開催が行われた前年の1965年にアメリカのハリウッドパーク競馬場で「日本中央競馬会賞競走」が創設された返礼として行われたもので、日本中央競馬会と外国の競馬施行団体がレース交換を行う初の事例となった

 

京都大賞典(Wikipedia)

 

 

さて、第1回の「京都芝3200」という条件ですが、

第2回からは現在の「京都芝2400」に変更されています。

 

「京都芝3200」といえば、

春の天皇賞の条件。

 

 

昨年と今年、京都競馬場の改修工事に伴い、

「阪神芝3200」で施行された天皇賞(春)

 

新阪神競馬場になってから、

初めての「芝3200(外回り→内回り)」ということで、

予行演習も兼ねて条件変更されたのが、

松籟ステークスでした。

 

 

2021 松籟S 阪神芝3200 外→内

ディアスティマ

 

 

京都大賞典に登録のあるディアスティマ。

 

現在の阪神競馬場で、初めて「芝3200」の

レースを勝った馬です。

 

京都大賞典の前身である、

「ハリウッドターフクラブ賞」の第1回でのみ、

施行された条件である「芝3200戦」の「勝ち歴あり」は、

大きなアドバンテージだと思います。

 

 

さらに、

「ハリウッド」といえば、

ユニバーサルスタジオジャパンですが、

 

 

ディアスティマ

馬名意味:宇宙(ギリシャ語)

 

 

ユニバーサル=「宇宙の」ですから、

これもプラスでしょう。

 

 

あとは1年2カ月振りで

息が持つかどうかですが、

サイン予想なので気にしてもしょうがないですね。

 

ボッケリーニとディアスティマの2頭で、

勝負したい京都大賞典です。

 

 

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

finalizekeiba
finalizekeiba

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・