エアフォースワンから始まった春のGⅠシリーズ(皐月賞 結論)

京都競馬場改修工事開始前の旧京都競馬場で、
最後に施行された重賞が、
京都競馬場を象徴する「スワン」ステークス
2020/10/31 スワンS
1着 カツジ 11人気
(岩田康誠・池添兼雄・カナヤマHD)
単勝 14,370円
このレース、8着だったのが、
馬名意味「ありがとう」のベステンダンク
4-07 ベステンダンク(ありがとう)
先週の桜花賞が馬連でありがとう(3-9)だっただけに、
「4枠7番」のファントムシーフがベステンダンクの
ゲートを引き継いだと考えてもよいか?
それはさておき、
旧京都競馬場最後の重賞「スワン」を含む、
エアフォースワン(=大統領搭乗機)が、
春GⅠのキーワードかもしれません
高松宮記念
ファスト(フォース)
エア(フォース)ワン=大統領搭乗機
大阪杯
(ジャック)ドール
ジャック→トランプ→前大統領
桜花賞
リバティアイランド
(自由の女神像が建っている島)
高松宮記念以降の平地GⅠでは、
アメリカ関連馬が優勝しています
「なかやまきんに君を探せ」で、
3人のきんに君のうちのひとりが、
星条旗の衣装を着ているのはその証拠か?
ファストフォースの団野大成騎手は、
正式には團野大成
團は「くにがまえ」に專≒専
合衆(国)大統領(専)用機
エアフォー(スワン=京都競馬場)
ファスト(フォース)
新装京都競馬場グランドOPへとつながる
春のGⅠシリーズ開幕を告げていた?
皐月賞もアメリカ関連となると、
4−07(エフフォー F4)リア
4−07(ファントム)シーフ
2021年のエフフォーリアと同じゲートに入った、
ファントムシーフか?
自衛隊ヘリの墜落事故や、
昨日の岸田首相演説における爆発事故(テロ)は、
仕込みようがない偶然だとしても、
気になる予兆ではあります
ファントムシーフの7番は、
オールエイジドSホウオウアマゾンの
馬番7/ゲート番7でもあり、
昨日の3場メインではダイシンクローバー(中山GJ)の
3着はあるものの、連対馬番としては使用されておらず、
騎手ルメールも昨日のアーリントンCの不発
(ヤクシマ12着)は不気味
アーリントンパーク競馬場
→アメリカ合衆国イリノイ州
アメリカ関連といえば、
数日前に女子レスリングの藤波朱理選手が、
吉田沙保里に並ぶ「119連勝」を達成
119→9.11 アメリカ同時多発テロ
アンタレスS
1-01 カフジオクタゴン
裏メイン「1枠1番」にオクタゴン
同時多発テロでは、
旅客機がペンタゴンにも突っ込んでいます
そして、アメリカ同時多発テロといえば、
同年有馬記念のテロ馬券があまりにも有名
2001 有馬記念
1着:4-04 マンハッタンカフェ
2着:1-01 アメリカンボス
3着:2-02 トゥザヴィクトリー(武豊)
この有馬記念の追い切りで、
スポーツ紙で話題になったのが、
アメリカンボス騎乗の江田照男騎手らによるサンタの恰好
昨日告知があった中京競馬場イベントで、
「謎解き」の下に「ヒーローサイン」
みやぞんとやす子がやってくる!アドベンチャーパーク in 中京競馬場【パークウインズ中京競馬場】
動画をみると、
季節外れのサンタ姿の男性が登場
テロ馬券の有馬記念を示唆か?
この中京競馬場イベントには、
元自衛官のやす子とANZEN漫才のみやぞん
自衛官 安全 →国を守る
これも逆説的にテロ馬券を示唆か?
また、サンタといえば、
アンタレスSの3枠が、
3-04(キタノ)(リュー)オ(ー)(北野・龍・一)
3-05 ダイメイコリーダ(愛のコリーダ→大島渚)
北野武+坂本龍一+大島渚
→戦場のメリークリスマス
赤枠に戦メリ
アメリカ馬券継続なら、
3着トゥザヴィクトリーの武豊騎手が、
昨日のアーリントンC優勝なので、
残るは1着と2着の要素
テロ馬券の有馬記念と同じ枠1-4を本線とします
枠連:1-4 本線
枠連:7-1.4 押さえ