GⅠサイン読み

サイン満載のセレシオン特集(菊花賞)

目安時間 7分
  • コピーしました

これでもかとサインが満載の、

セレシオンについてまとめます。

 

 

●「ウマのそら。」

 

回想馬キセキと、

ボディービルダーセリフ「ミラクル」

 

2002年優勝馬 ヒシミラクル(父サッカーボーイ)

 

セレシオン

(アルゼンチンサッカー代表チーム

愛称のひとつ Selección)

 

 

●ウインズ&ご当地ターフィー/PR人気投票トーナメント

(ワールドカップをモチーフにした企画)

 

トロフィーを掲げるターフィーの画像が、

アルゼンチンのユニフォーム。

 

 

→セレシオン

 

 

「ウマのそら。」英会話教室編

後半でフランス語のナレーション

 

春GⅠ「ウマのそら。」料理番組編

フレンチシェフ×「にんじん」のグラッセ

 

料理番組編が使われたGⅠは以下の3レース。

 

 

NHKマイルC
ヴィクトリアマイル
安田記念

 

 

NHKマイルC

1-01 マテンロウオリオン 2着
1-02 ソネットフレーズ(キャロット

 

ヴィクトリアマイル
4-07 レシステンシア(キャロット)3着

 

安田記念
8-16 レシステンシア(キャロット
8-17 サリオス  3着

 

 

フレンチシェフが出た料理番組編のGⅠは、
すべてキャロットの枠が馬券

 

8-18 セレシオン(キャロット

 

 

 

「ウマのそら。」ボディービルの番号「3.25.36」

 

真ん中の「25」は、

今シーズン限りでの引退を発表した、

中村俊輔さんの現在の背番号。

 

 

 

 

中村俊輔 1978年6月24日生まれ

 

ワールドカップ 1978年大会

開催地:アルゼンチン

優勝 :アルゼンチン

 

決勝戦:1978年6月25日

(中村俊輔が生まれた翌日)

 

決勝戦 〇アルゼンチン 3-1 オランダ●

 

セレシオン(アルゼンチンサッカー代表)

 

 

 

●推し馬グランプリ

 

今週の菊花賞担当は、

サッカー選手の大久保嘉人さん。

 

 

はじめて所属したチームが

セレ」ッソ大阪

 

→「セレ」シオン(サッカー関連馬名)

 

 

●重賞インフォメーション

 

重賞インフォメーション、

1998年のセイウンスカイ。

 

菊花賞の逃げ切りVは「38年振り」との

テロップとナレーションがありますが、

正しくは「39年振り」です。

 

 

 

 

<菊花賞逃げ切りV>

 

1959 ハククラマ

【1998】セイウンスカイ

 

1998-1959=39

×38年振り→〇39年振り)

 

 

<日本シリーズ優勝>

 

1960 大洋ホエールズ

【1998】横浜ベイスターズ

【38年振り】

 

 

同じ1998年にあった、

横浜ベイスターズの「38年振りV」を強調するため、

あえてセイウンスカイの逃げ切りVを、

「38年振り」と表現した?

 

 

ちなみになぜ

「38年振り」という誤りが

流布されてしまったのか。

 

名アナウンサー杉本清さんの実況で、

 

「逃げ切った、逃げ切った、

セイウンスカイ 38年振り」

 

とあります。

 

 

横浜ベイスターズVも、

同じ1998年で「38年振り」だったため、

セイウンスカイの逃げ切りVが、

「38年振り」として定着してしまったものと思われます。

 

当時のスポーツ紙の見出しや、

ネット記事では、正しく「39年振り」と

表記しているものがありました。

 

 

さて、横浜ベイスターズVの強調から、

やはり思い浮かべるのは佐々木主浩オーナー。

 

 

佐々木主浩所有馬 直近勝利

 

2022/10/10(祝・月)

阪神05R メイクデビュー阪神 芝2000

1着 5-05 グランヴィノス

川田将雅・友道康夫)・佐々木主浩

 

 

2021/11/21(日)

阪神05R メイクデビュー阪神 芝2000

1着 7-07 セレシオン

川田将雅・友道康夫)・キャロット

 

 

以上から、セレシオン激熱。

 

 

最低でも、同枠馬ジャスティンパレス、

または対角のガイアフォースのサポートはあるかと。

 

↑保険をかけるな!(笑)

 

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

finalizekeiba
finalizekeiba

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・