サイン読み

京都記念・共同通信杯・大濠特別・雲雀S・北九州短距離S 2025サイン予想

目安時間 13分
  • コピーしました

京都記念

JRAホームページのトップ画像、昨年の京都記念より。

 

JRAホームページ

 

第117回

 

小説にも書きましたが、「100」の強調と考えます。

 

メジャーリーグネタなら、

佐々木朗希と大谷翔平かもしれませんが。

 

大谷 翔平 背番号11 → 17

佐々木朗希 背番号17 → 11

 

11+17 → 117

 

佐々木大輔騎手や、先週のショウヘイ、

オオタニサーンの位置が使われるか。

 

本題に戻り、

 

2025

京都)競馬場開設(100周年)(記念

 

↓ ↓ ↓

 

第100回)(京都)(記念

6-09 アドマイヤムーン

 

京都記念

7-(09)プラダリア

 

もう一頭は、Club JRA-Netからのメールより。

 

 

ペイジー入金サービスについてのメールは、

ちょっと記憶にない。

 

初めてではないにしろレアなはず。

 

ペイジー → ニシノ(デイジー

 

ペイジーから連想されるのはニシノデイジー

 

2024 中山大障害 9頭

1着:8-08 ニシノ(デイジー)(逆2※ラストラン

2着:2-02 エコロデュエル  (正2

 

デイジー」馬名が絡んでの「正逆2」決着といえば、

 

2/6(木) 佐賀記念 11頭

1着:2-02 メイショウフンジン(正2

2着:8-10 シンメ(デージー)(逆2

 

京都記念 12頭

2-02 バビット    (正2

8-11 セイウンハーデス(逆2

 

「正逆2」は上記2頭。

 

中山大障害の1着枠は、

 

8-08 ニシノデイジー (五十嵐雄祐・逆2)1着

8-09 テイエムタツマキ(田村太雅) 6着

 

昨日の小倉ジャンプSが、

 

3-04(テイエムタツマキ

4-05 サイード      2着

4-06 ナリノモンターニュ(五十嵐雄祐)中止

 

8-13 サクラトップラン(田村太雅・逆2

シンガリ13着・唯一の牝馬

8-14 パーリーブラック 6着

 

中山大障害の1着騎手、1着同枠馬にサンドされた

サイードが2着。

 

今日の京都記念で、

昨日不発だった田村太雅の位置を使わないか?

 

小倉ジャンプS

8-13 サクラトップラン(田村太雅・逆2

 

京都記念

8)-11 セイウンハーデス(逆2

 

東京9Rの雲雀S、

 

雲雀S 16頭

3-05(ニシノライ)コウ(逆12)(西山茂行

3-06 バトルハー(デン)(逆11

 

3枠2頭で「ニシノライデン

 

京都記念

8)-11 セイウンハーデス(正11)(西山茂行

 

ニシノライデンは、京都記念と同条件、

「京都芝2200」の京都新聞杯勝ちあり。

 

1984 京都新聞杯OP 芝2200

1着:6-11 ニシノライデン(西山正行

2着:8-18 アルファジェス

 

京都記念 芝2200

8)-(11)セイウンハーデス(西山茂行

 

京都記念

◎11番 セイウンハーデス

〇09番 プラダリア

▲06番 チェルヴィニア

 

単勝:11番 セイウンハーデス

馬連:11-(6.9)

東京9R 雲雀S

ひばり」ステークスなら、

シンプルに昨日の「アイサンサン(愛燦燦)」の位置。

 

2/15(土)

京都9R こぶし賞 7頭

7-07(アイサンサン)3着

 

※6-06 ブーディガ 競走除外

 

アイサンサンは3着ですが、

7頭立てなので3連複、3連単以外は不発。

 

雲雀S

4-(07)ポルカリズム

 

相手は京都記念で取り上げたニシノライデンから。

 

1985 (鳴)尾記念

1着:7-07 ニシノライデン

2着:3-03 シンブラウン

 

雲雀S

2-(03)オメガウインク

3枠ニシノライデン

4-(07)ポルカリズム

 

鳥名タイトルレースの雲雀Sなら、

」を含む「」尾記念を使って欲しい。

 

枠の2-4なら「ニシノライデン」をまたぐかたちとなる。

 

雲雀S

◎7番 ポルカリズム

〇3番 オメガウインク

◎単勝:7番 ポルカリズム

馬連・ワイド:3-7

小倉9R 大濠特別

ここはかなりの大穴狙いで。

 

今日は隠れ取消(枠順確定前取消)が6頭発生。

 

<2/16(日)隠れ取消>

 

小倉05R コスモナッシュビル(高倉稜)

(前走07番・前走516キロ)

 

小倉08R オーロヴェール(鮫島克駿)

(前走11番・前走492キロ)

 

京都06R オールザレイジ(西村淳也)

(前走14番・前走486キロ)

 

東京04R レイクストライプス(戸崎圭太)

(前走13番・前走484キロ)

 

東京08R ポッドデオ(Rキング)

(前走7番・前走476キロ)

 

東京12R カリフォルニア(小林凌大)

(前走6番・前走500キロ)

 

~~~

 

大濠特別

7-14 フェズカズマ(栗田徹)

前走11番・前走492キロ

 

小倉08R

オーロヴェール(鮫島克駿)※隠れ取消

前走11番・前走492キロ

 

隠れ取消の一頭、オーロヴェールからのフェズカズマ。

 

1着2回以外は馬券圏内なしと狙いにくいが、

厩舎が「栗田徹」というのがプラス。

 

先週の東京新聞杯は、

山岡正人」オーナーのウォーターリヒトが優勝。

 

6-12 ウォーターリヒト(逆5・山岡正人

7-14 フェズカズマ  (逆5・栗田徹

 

山岡正人 → 山岡士郎

栗田 徹 → 栗田ひろみ

 

美味しんぼ」つながりでフェズカズマの一発に期待。

 

東京新聞杯 ≒ 東西新聞(美味しんぼ)

1-02 メイショウチタン 3着(吉田豊

 

大濠特別

7-14 フェズカズマ(吉田隼人・栗田徹≒栗田ひろみ

 

兄から弟への大穴リレー。

 

大濠特別

◎14番 フェズカズマ

複勝:14番 フェズカズマ

小倉11R 北九州短距離S

このレースも「隠れ取消」から予想。

 

隠れ取消

小倉08R オーロヴェール(鮫島克駿

前走11番・前走492キロ

 

小倉10R 伊万里特別

7-(11)ラブリプリンチャン

前走【11番】・前走492キロ

 

小倉11R 北九州短距離S

6-(11)ロードフォアエース(鮫島克駿

 

小倉12R

6-11)マイネルレグルス

前走【11番】・前走492キロ

 

人気馬ですが、前後のレースによる綺麗なサンド。

加えて、鞍上が隠れ取消馬と同じ鮫島克駿

 

ここは相手探し。

 

小倉11R 北九州短距離S

7-13)キタノ(エクスプレス

 

小倉12R

7-13)コスモ(エクスプレス

 

これも綺麗な1/2の法則か?

 

キタノエクスプレス不発なら、12Rのコスモを狙う。

 

北九州短距離S

◎11番 ロードフォアエース

〇13番 キタノエクスプレス

馬連:11-13

共同通信杯

これはようわからん(笑)

 

藤岡康太騎手の追悼があった週なら、

人情馬券で3番ワンモアスマイル

 

 

共同通信杯

3-03 ワンモアスマイル

(横山武史・藤岡健一・青山洋一)

 

もう一度笑顔を」なんて泣かせる馬名。

 

横山武史・藤岡健一・青山洋一」で、

ワン」から始まる馬名といえば、

 

2023 皐月賞

1-01 ソールオリエンス(横山武史

1-02(ワン)ダイレクト(藤岡佑介・藤岡健一・青山洋一

 

これをなぜ覚えているかというと、

この年のクラシックはディープインパクト産駒のラストクロップが

出走した年だったから。

 

2023 桜花賞

1-02 ライトクオンタム(武豊・父ディープインパクト

2-03 リバティアイランド 1着

 

ディープインパクト産駒 1頭のみ

 

2023 皐月賞

1-01 ソールオリエンス 1着

1-02 ワンダイレクト(母父ディープインパクト

 

※ディープインパクト産駒 出走なし

母父ディープインパクト 1頭のみ

 

父ディープインパクト、母父ディープインパクトが

いずれも「1枠2番」に入り、

 

左隣のリバティアイランドと、

右隣りのソールオリエンスが勝った連続劇でした。

 

ワンダイレクト自身も今日出走あり。

 

東京9R 雲雀S

5-09 ワンダイレクト

(松岡正海・藤岡健一・青山洋一)

 

共同通信杯

5)-05 ネブラディスク(武豊・金子真人

8-(09)リトルジャイアンツ

 

藤岡康太追悼植樹式でコメントした武豊を選択。

馬主はディープインパクトの金子真人

 

共同通信杯

◎3番 ワンモアスマイル

〇5番 ネブラディスク

馬連・ワイド:3-5

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

finalizekeiba
finalizekeiba

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・